本校は、芸大・美大受験、芸術系高校受験合格を目指す人の
ためのアートスクールです。
「個別カリキュラムで徹底指導」・「親切丁寧」・「低料金制」
「充実の講評会」「きめ細かな指導」で
第1志望校・現役合格100%を目指します!
2009年4月より本校の前身「アトリエボワール」から
カリキュラム等をさらによりよく一新し、「くずはアートスクール」と
校名変更のうえリニューアル開校いたしました。
教室長は京都芸大現役講師の上坂講師です。
毎回の授業で講評が行われますので、自分自身の課題が毎日・毎月明確となります。
また上坂講師の講評は非常にわかりやすく的確です。一度体験授業で話を聞いて
みてください。
また画力指導だけでなく、コーチング理論からの指導で生徒の長所、可能性を
最大限伸ばす指導を行っております。
各希望の芸・美大、芸術系高校進学目指す中学生・高校生
・既卒生へ、万全の体制で合格をサポート致します!
[1] 1人1人をより丁寧に、志望校・レベルに応じて個人カリキュラムを作成してご指導いたします。
また各々のスケジュールやご都合に合わせて授業日数を予定することが可能です。
カリキュラム内容としましては、総合的な年間カリキュラムを基軸とし、志望校・入試方法・専攻
個人の実力別にカリキュラムを組み、生徒一人一人の個性や実力に合った指導を行っていきます。
得意分野をさらに伸ばし、またピンポイントに苦手分野を克服することができるので効率よく画力
を伸ばすことができます。
個別カリキュラムなので、急な志望校変更や専攻変更などにも迅速に対応することができます。
デッサン・色彩・着彩・立体指導のみでなく、昨今人気のマンガ学科志望の生徒に対しても
個別カリキュラムを作成し指導致しております。
[2]主任講師のみの指導ではなく、複数講師での指導を行い
ます。また、より広い視点で指導を行い、応用力を養っていき
ます。
カリキュラムも複数講師で作成しますので、問題が偏ることも
なく安心です。常に講師間で生徒指導の進捗状況をチェックし
あい、カリキュラムを作成いたします。
[3]将来も見据えて実技、進路指導を行います。
夢の実現の第一歩として、志望校合格のみではなく、
大学では何を学べるか? 何がしたいか?
卒業後はどんな仕事ができるのか? どんな仕事がしたいのか?
など、社会で活躍できる人材になるよう、生徒の個性・長所を尊重し
夢の実現に向けてのアドバイスができればと考えております。
また毎授業の合評時には各生徒が全員の前で自分自身と
他人の作品を講評する機会を設け、コミュケーション能力
を早くから身に付けさせる取り組みも行っております。
この取り組みはAO入試対策にもなります。
そして大学・社会人となっても必ずこの経験は生徒の強みとなり
ます。
[4]野外実習、外部講師の特別授業を実施いたします。
大学見学、美術館見学、野外スケッチ(2010,11年度は京都市動物園にて実施)
2013年度の大阪中之島公園、2014年度は京都市美術館、2017年度は国際民族学博物館にて実施
[5]授業の無い日の教室空き時間には自習室(無料)として開放いたします。
課題や制作を集中できる環境で取り組むことが出来ます。
豊富なモチーフと広く明るい教室です。
[6]保護者様のご希望があればいつでも公開授業・個別面談を実施致します。
保護者様もいつでも授業参観・個別面談にいらしてください。
当スクールにおきましても保護者様とは連携を密にとらせて頂き
お子様をサポートできればと考えております。
[7]画材用品は同ビル1F「アートセンターハヤカワ」にて会員価格にて
お安くご購入いただけます。
卒業後は永久会員証を発行させて頂き大学生・社会人となっても特別価格にてご購入頂き創作
活動をサポートさせて頂く制度も設けております。
授業中に絵具が無くなっても休み時間にすぐに買い足せますので便利です。
くずはアートスクールでの主な進学先です。
■大学
京都市立芸術大学、京都精華大学、京都造形芸術大学、大阪芸術大学、成安造形大学、大阪成蹊大学、
京都嵯峨芸術大学、宝塚造形芸術大学、神戸芸術工科大学、近畿大学、大手前大学、金沢美術工芸大学、
京都教育大学、京都工芸繊維大学、滋賀県立大学、広島大学、筑波技術大学、愛知産業大学、東亜大学、
神戸大学発達科学部人間表現学科美術受験、大阪工業大学 沖縄県立芸術大学 富山大学 広島市立大学
嵯峨芸術短期大学、大阪芸術短期大学、関西芸術短期大学、奈良芸術短期大学、京都芸術大学
大阪市立デザイン教育研究所、京都芸術デザイン専門学校 等
■芸術系高校
京都市立銅駝美術工芸高校、大阪府立港南造形高校、大阪市立工芸高校、京都芸術高等学校、成安高等学校
京都精華女子高校 美術科 精華学園高校 大阪成蹊女子高校 美術科 高円高校、等